スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

2008年10月23日

吉田松陰が・・

 司馬江漢が、伊能忠敬が通った道。
 伊万里宿から伸びる平戸街道が有田街道と分岐する、川東宿。
 有田川西岸から川東橋と腰岳を望む。
  萩藩の養家の山鹿流軍学を継いだ松陰は、平戸藩に仕える素行の裔に教えを乞うために、江漢は漂泊の旅、忠敬は測量のためにこの橋(むろん何代も前)を渡った。
 アメリカ大統領を務めたグラントも渡る筈だったが、諸般の事情でここには来ていない。

 川東宿には、大石内蔵助の遺児と称したという大石良知の墓がある。
この世ではあうことのかなわなかった父が師事した山鹿素行所縁の人を平戸に訪ねた帰り、病を得て亡くなったと伝説は語る。

  


Posted by 渋柿 at 05:58 | Comments(4)